1から始めるPythonデータ分析 - やりたいこと逆引きリスト ▶︎▶︎

【Python】インストール不要!?5分で始めるPython|入門編

Pythonとは?

Python(パイソン)」とはプログラミング言語の一つで

データ分析人工知能(AI)を実施できます

またアプリ開発やゲームを作ることすらできます!

しかし「AI」と聞くと、なんだか難しそうと思ってしまいますが…

難しい理論や数式は、一切必要ありません!

その理由は…

先人が作り上げた「ライブラリ」を使うことができるからです

ライブラリとは?

ライブラリのイメージ

「ライブラリ」とは、便利な関数や機能をパッケージしたものです

まるで図書館のように豊富な本(機能)がそろっており、

その中から必要なシステムを取ってくることができます

例えば「機械学習がやりたい!」となったとき、一からアルゴリズムを作る必要はありません

機械学習ができるライブラリをインストールするだけです

繰り返しますが…

難しい理論や数式は、一切必要ありません!

5分で始められるPython

プログラミング言語を始めよう!!となったとき

でも、どこから始めればよいの?」となってしまいます…

Pythonというソフトもありますが、知らないものをインストールするのはちょっと気が引けますよね…

そこで皆さんに馴染みのある会社が出している「Python」を記述・実行できるサービスをご紹介します

それはあの「Google」が出している

Google Colaboratory(グーグル・コラボラトリー)

「Google Photo」や「Google Sheet」などは有名ですが

「Google Colaboratory」は初めて聞く方が多いのではないでしょうか

Pythonを記述したり、実行したりをクラウド上で実施することができます

そしてなんといっても「Googleアカウント」さえ持っていれば

一瞬で始めることができます!(面倒なインストールは不要)

Google Colaboratoryのメリット

少し詳しい方は「Python」は「Jupyter Notebook」や「Anaconda」を使うんじゃないの?と思われるかもしれません

Google Colaboratoryを使うメリットの方が大きいので、上げてみます

  1. Googleアカウントがあればすぐに始められる
  2. 無料で利用ができる
  3. Googleのシステムと連携することができる

ほかにも「簡単に共有できる」「スマホでも使える」などあります

「プログラミング言語」は始めるのに障壁があり

特に文系の方は「まず試してみる!」が大切です

Google Colaboratoryの始め方

前述した通り、「Googleアカウント」が必須になります

これも無料で作れるのでぜひ作りましょう

そしてアカウントをお持ちの方は「Google Drive」にログインしてください

「Google Drive」へログインします
Google Drive
Python用の「フォルダー」を作りましょう
※他ファイルも使うので、ごちゃごちゃになりますw
Google Driveでフォルダ作成

初期設定では無いので、追加します
アプリケーションをインストール
様々なアプリがあるので、「Colaboratory」と検索します
Google Colaboratoryを検索

「Google Colaboratory」をインストールします
「Google Colaboratory」をインストールします
もう一度「Google Colaboratory」を探しましょう
Google Colaboratory
「Google Colaboratory」が立ち上がるのでこれで完成!
Google Colaboratoryのノートブック
他のファイルと見分けるために「名前」を付けましょう
Google Colaboratoryでファイル名を付ける
あとは「分析」を始めるだけ
Google Colaboratoryの分析サンプル

まとめ

今回はPython初心者でも簡単に始められる方法をご紹介してきました

文系でも簡単に「データ分析」や「機械学習」を使えるように

最初の一歩を踏み出してみましょう

お気に入り登録お願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です